« 散歩道プロジェクト第二章は始まっている | トップページ | 散歩道プロジェクト21年目の日 »

2023年7月 6日 (木)

トレイルカメラが捉えた散歩道の生き物たち

散歩道に自動撮影カメラを仕掛けることは随分前からやっていた。最初の頃はなんとかタヌキやノラネコが写るという具合で、色々工夫もした。近年はトレイルカメラというものが安価に簡単に手に入るようになってきて、野生動物を捉えることが比較的簡単に出来るようになってきた。

滅多に出会わない動物にも会える。たとえばアナグマ。

Anaguma20230519

歩いていて一度も目撃したことのないヤマドリも生息していることがわかった。

Yamadori2023061401

もちろんノウサギやタヌキも写る。

Nousagi2023031001

アライグマだってはっきりと写る。

Araiguma_20230422

場所や季節が変われば現れる動物も変わる。今、設置したカメラにはどんどんと色んな動物が写っている。

タヌキ、イノシシ、アライグマ、ノウサギ、ハクビシン、アナグマ、ヤマドリ....

今後はもっとカメラを増やし、彼らの動きをもっと詳しくとらえられるようになればと思う。

こうして自然を確かな目で知ることが、なによりも大切だと思う。頭の中だけで考えていたのでは見誤る。私は20年間、身近な自然を見つめてきたが、毎日が発見の連続だったし、自然の変化を実感として感じることができる。

まだまだ探りたいことは沢山ある。

|

« 散歩道プロジェクト第二章は始まっている | トップページ | 散歩道プロジェクト21年目の日 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 散歩道プロジェクト第二章は始まっている | トップページ | 散歩道プロジェクト21年目の日 »